2012年10月09日

タマンデサへの引越しは見送り 破格な賃料なんだけど

やっぱり、タマンデサに引越すのはやめる事にした。
エイジェントが絡んでないので、本当に破格の賃料だったけど。
これを逃したら、もうダナウプルマイに引越すのは無理だとも思ったけど。
見送る事にした。

理由は?
こればっかりは、論理的には説明できる自信がない。
私は、非常に論理的な人間だし、だからこんな事をやって、暮らしていけてるんだとも思っている。

中庭の雰囲気を始めとして、環境は申し分ない。
周辺は、スーパーの「スリコタ」を始めとして、買物、食事には、便利この上ない。

まあちょっと古いけど、私の今住んでるコンドの方が古そうだし、汚れている。
水の出は悪いし、濁っているけど、今のコンドは以前ご紹介したように茶色い水が出る事がある。

こうしてみると、引越さないという選択をする、理屈が自分でも分からない。
何なんだろう。

今、私は人知れず、実にひっそりと暮らしている。
病的に内向的なので、この環境が心地よい。
それから考えると、私にはダナウプルマイは、ちょっと華やぎ過ぎてるのかもしれない。

友人君は、ダナウプルマイにも日本人とは関係せず、ひっそりと暮らしている人はいるよ、とは言うけど。
今は週に1、2度遊びに行くくらいだからいいけど、これが毎日プールサイドでまどろんで、ノートパソコンなんかで、トレードしたり、ブログ書いたりしていて、はたしてひっそりと暮らせるだろうか。
(あまりノートパソコンだけで、トレードもしないけど。)

多分だけど、その内に何やってるんだろうと、好奇の目に晒されるようになるんじゃなかろうか。
ということで、いまのタマンセプテのおんぼろコンドで、このまま人知れずひっそりと暮らし続けることにした。

やっぱり、もったいない気もするけどね。
せっせと遊びに行く事にするわ。
posted by kabumy at 10:45 | TrackBack(0) | 日々の暮らし | 更新情報をチェックする