2012年06月28日

新潟コシヒカリをおにぎりにしてエアアジアに

東京にきて、せっかくだから美味しい米を食べようと思った。
新潟のコシヒカリを買ってきて、炊いていた。

最初に炊いた頃は、超旨いと思ったけど、いつの間にか慣れてしまっていた。
あっちに帰って、いつもの韓国米を食べた時のリアクションが、自分の事ながら怖い。

今晩遅くに羽田を発つ。
あと2合ちょっと米が残った。

全部炊いてしまって、朝食に納豆ご飯を食べて、残りはおにぎりにして持って行く事にした。
海苔もいい具合ぐらいに残っているし。
エアアジアの機内で食べるのに、ちょうどいい。

エアアジアの機内では、食べ物も、飲み物も売っているので、持ち込みはルール違反だ。
見つかったら没収なのだろうか。
それとも罰金でも取られるのだろうか。

でも、食べたい時に売りに来る訳ではない。
自分達の都合のいい時に売りに来る。

一番腹減ったなぁと思う時には、みんな寝てる。
エアアジアのスタッフも寝てる。

なので、今回はおにぎり作戦を敢行してみる。
何が「なので」なのかは分からないが。
結果、またご報告する。

それでは、今晩、東京を後にする。
今度お目にかかるのは、マレーシアはクアラルンプールだ。
やっと帰れる。
posted by kabumy at 09:18 | TrackBack(0) | ただいま日本に滞在中 | 更新情報をチェックする

2012年06月29日

ただいまっ!おかえりっ!で 早速タマンデサ

KLに、帰って来たよぉ。
暖かいよぉ。
風が気持ちいいよぉ。
うれしいよぉ。

2ヶ月もいないと、いろいろと変わっている。
KLセントラルの駅前で工事をしてる再開発ビルも、随分と出来上がってきていた。

スーパーで売っているマンゴーも、随分と大きくなった。
ドリアン売り場が、道端に出来ている。

でもって、早速、土産を持って友人の住むタマンデサへ。
戻ってきての最初の食事は、タマンデサのホーカーズ。
懐かしいよぉ。

げげっ、値上がりしてるじゃないか!
たった2ヶ月なのに。20%のアップ。
早速明日、ミッドバレーのジャスコで物価調査を敢行する。
posted by kabumy at 18:31 | TrackBack(0) | 日々の暮らし | 更新情報をチェックする

2012年06月30日

久しぶりのメガモールで率のいい両替屋さん発見

2ヶ月ぶりのミッドバレーのメガモール。
いろいろと新しいお店が入っていた。
ということは、何かがなくなっている訳だけど、何があったのかは覚えてない。

新しいお店の1軒。
「NZマガジンセンター」と看板が出ている。
my1147.JPG
雑誌を主に売っている。
狭い店内に、お客がぐちゃぐちゃいる。
繁盛しているようだ。

店の奥に両替所がある。
my1148.JPG

ブキッビンタンの方が率はいいけど、まあ何千万も両替する訳でもないし、大金持ってうろうろするのもイヤなので、メガモールでいつもしている。
まあそれほど遜色もないし。

そのいつも両替するセンターコートの両替屋さんより、レートが良かった。
いつものセンターコートにあるお店が、39.10だったのに、こっちは39.40だった。

まあ微々たる違いだけど、5分歩いただけで得するなら、そうした方がいい。
10万円も両替したら、30リンギ得をする。
いつもの経済飯だったら、6回は食べられる。
posted by kabumy at 20:21 | TrackBack(0) | 両替 | 更新情報をチェックする