♫ ただいま日本に一時帰国中です ♫


2012年05月14日

なんか時間貸しの駐車場ばかりが目立つ

街を歩いていると、駐車場が多いのが目に付く。
それもコインパーキングと言うらしいが、時間貸の駐車場。
my1014.JPG

マンションから駅まで行く間でも、4つも5つもある。
大体値段は同じ。

my1013.JPG

my1012.JPG

my1011.JPG
昼間は20分で100円。1時間で300円。
夜間は1時間で100円。

土地が高いから、高いのだろうか。
マレーシアに比べると、やっぱり高い。

うちの近所のミッドバレーのメガモールで、
3時間までは、2リンギ(約54円)。

比較にならないほど安い。
posted by kabumy at 00:24 | TrackBack(0) | ただいま日本に滞在中 | 更新情報をチェックする

2012年05月15日

KLと東京のネット環境の違い

あっち(KL)のネット環境は、意外といい。
こっち(東京)より、いいかもしれない。

スピードは、こっちのほうが断然速い。
でもノートパソコンを外に持って出たときに、KLはほんとに困らない。
どこででも繋がる。

スタバは、ほとんどの店でつながる。
たくさんの人が、ノートパソコンを持ち込んで仕事(?)をしている。
my1016.JPG
※緑枠の写真は@KL
もちろん無料だ。

そんな有名なカフェでなくても、街角の何気ないカフェでも、対応している。
my1015.JPG

ホテルのロビーでも入るし、友人のコンドなんかプールサイドでも入る。

昨日、外でトレードをやろうと思ってノートパソコンを持って出た。
スタバに行った。
会員だけしか利用できません。と寂しく言われた。

それ以外にも、マクドなんかでも出来ると聞いていたので、行ったけどやはりダメだった。
どこに行っても会員限定、ばかり。

結局、帰ってきた。
せこいなぁ、、、と思ったけど、タダで繋ごうと思った私の方がせこいのかも。
posted by kabumy at 14:01 | TrackBack(0) | ただいま日本に滞在中 | 更新情報をチェックする

2012年05月16日

KLと東京の運転環境の違い

こっちに来てすぐに、カーシェアーリングの会員になった。
1,500円の入会金がかかるけど、15分200円で使える。
保険もガソリン代も込。
タイムズプラス
KLにもあったら便利なのになぁ。

借りる場所は、今住んでいるマンションのすぐそばにある。
駅も近いし、バス停もすぐなので車がなくても不便はないけど、荷物が多いときにはやっぱり便利。

昨日も借りて、ちょっと走ってきた。
でも、東京で走っていると怖い。

こっちは、交差点、信号が多い。
ちょっと走っちゃすぐに交差点。
その度に、左折車、右折車、対向車、歩行者、自転車、酔っ払い、信号を守らないおばさん、などなど気にしなきゃいけないことがたくさんある。

KLは、指示器出さない車は多いし、突然の車線変更する車も多いし、で、最初は怖いなぁと思っていたけど。
幹線道路は、交差点がほとんどない。
こんなところを走っている。
※緑枠の写真は@KL
my1017.JPG
一見大変そうに見えるけど、前を走っている車と、車線変更してくる車を気にしていればいい。

my1018.JPG
あとは、こういう分岐するところを間違えなければいい。
でも、良く間違えてとんでもないところまで行ってしまうけど。
posted by kabumy at 11:42 | TrackBack(0) | ただいま日本に滞在中 | 更新情報をチェックする

今日の東京の最高気温は27.2℃ 熱中症って?

今日の東京は、暖かかった。
最高気温が27.2℃になった、7月上旬の気温だそうだ。
ちょっと楽だ!
熱中症に気をつけるように、ワイドショーでやっていた。

私は、まだまだ体が馴染まず、いまだに朝寒くて起きられない。
目を覚まして、一度は起き上がるけど、寒くてまた布団にもぐってしまう。

そして、9時の寄り付き前のギリギリに起きる。
あっちでは、だいたい寄り付き1時間前の7時頃(時差1時間)には起きる。

あっちの7時はもう暖かい。
多分、今の東京の最高気温ぐらいだ。

今日も、周りの人は暑い暑いと言うが、私はいまだにネルのシャツだ。
まあこれしかないって事もあるけど、ちょうどいい。
さすがに袖をまくって半袖にしてはいるけど。

街を歩いていると、Tシャツだけの人も結構いるけど、
私は、とてもとても、Tシャツでは出歩けない。
なんてたって、ネルだ(笑)

そう言えば、最近株のトレードの調子がいい。
何もしないのに儲かっている。
やっぱりトレンドがあると楽だ。
これについては、また明日書こうっと。
posted by kabumy at 23:46 | TrackBack(0) | ただいま日本に滞在中 | 更新情報をチェックする

2012年05月17日

コンビニで冷し中華を買ってきていろいろと考えた事

小腹が減った
コンビニに行って、冷し中華を買ってきた。

近くにファミリーマートがあるのに、わざわざセブンイレブンまで行ってきた。
目的はコレ!
my1023.JPG
「石ちゃんの野菜たっぷり!冷たい塩ラーメン」
この前テレビで、セブンイレブンの惣菜の旨いものベスト10をやっていた。
その3位がこれだった。
テレビを見ていて、是非食べてみたいもんだと思っていた。

作り終わったのがこれ。
と言っても混ぜただけだけど。
my1022.JPG

食べながら、ふと疑問に思ったこと。
KLにもいたるところにセブンイレブンはある。
my1021.JPG
※緑枠の写真は@KL

旅行で外国に行くときには、コンビニに本当に世話になるけど、住み始めると使わなくなる。
この数年入った事がない。
ましてや、こうやって惣菜ものを買ってくることなんて皆無。

KLのセブンイレブンにもこんなの売ってるんだろうか?
帰ったらまず確認に行ってみよう。

それともうひとつ疑問に思ったこと。
KLじゃ冷たい麺って食べないなぁ。
常温は食べるけど、冷して食べるってない。と思う。

自分だけなのかなぁ。
帰ったら聞いてみよう。


posted by kabumy at 18:43 | TrackBack(0) | ただいま日本に滞在中 | 更新情報をチェックする

2012年05月18日

日本に戻って2週間が経った そろそろホームシックに

日本に戻ってきて2週間が経った。
そろそろホームシックにかかる頃だ。
え〜っ、変なの! って思われるだろうが仕方ない。

ネルのシャツを着てるのがうっとうしい。
Tシャツ、短パンで暮らしたい。

ナシレ(ル)マが食べたい。
ロティチャナイが食べたい。
バクテーが食べたい。

朝寒くて起きられない。
根性がないのだろうけど、KLでは7時前には起きられる。まだ暗いのに。

ゴルフがしたい。
こっちでは高くて練習場にも行けない。

せっかく日本に戻ったんだから、美味しいものでも食べればいいじゃないと言う。
何を食べたいって言われても、本当にない。

刺身みたいな生ものは、嫌いだし。
だから、寿司なんてまず食べないし。

そうそう、蕎麦もそんなに好きじゃないし。
うどんはまあ好き。でも、東京のうどんは・・・。
(そりゃぁ、タマンデサより全然いいけどね。でも懐かしい行きたい)

そうかぁ、しゃぶしゃぶとかすき焼きとかの、老舗の店に行けばいいんだ。
でも絶対リンギに換算は止めよう。多分倒れる。
posted by kabumy at 01:14 | TrackBack(0) | ただいま日本に滞在中 | 更新情報をチェックする

今日も株は大きく下げた 嬉しいけど喜びづらい

日本株は、今日も大きく下げた。
下がっているのに喜ぶと言うのは、どうも気が引ける。
買いから入っても空売りから入っても、トレード的には同じ事なんだけどねぇ。
世間の認識に、どうも左右されてるって事なんだろう。

この1ヶ月くらいは、また楽をしている。
2月に買ったものを3月の末にほとんど売って利益確定をして、空売りをする機会を待っていた。

結果的には、あの4月の下旬に気分転換でスタバでトレードした時に、いくつか空売りしたものに利益が出ているということだ。
分からないもんだ。
自分の部屋でたくさんの画面をみてやってるより、ノートパソコンの1画面だけでやった方が利益がでているなんて。

いま東京に来ていて、ノートパソコンともうひとつの画面でやっている。
まあ、あれから下げてきただけなので、放置してきただけだけど。
そろそろ、いつ買い戻すかを考えなくてはいけない。

ずっと逆指値を入れているけど、いまのところまだかかっていない。
年初来安値までいくのかな。
それから戻す?

いやいや、予想をしてはいけない、予想をし始めると損をする。
相場の動きに身を任せるだけ。
posted by kabumy at 22:18 | TrackBack(0) | 株のうさ話 | 更新情報をチェックする

2012年05月19日

マレーシアに持って帰りたいものないかな

毎日のように散歩している川沿いの遊歩道をどんどん行くと、ホームセンターがあった。
かなり広くて、いろんなものを売っている。

マレーシアに持って帰りたいものがないか、徘徊した。
あった!
my1024.JPG

虫コナーズ。
テレビでもよく宣伝もしている。
コレを窓のところにかけておくだけで、虫が入ってこない。らしい。

もしほんとにこれで蚊が入ってこなかったら、凄いぞ!と思った。
ちょっと不安なので、ひとつだけ買ってきた。
なんでマレーシアで売ってないんだろう?
あれだけ蚊で困っているのに。
と、いうことは・・・(考えないようにしよう)

もうひとつはこれ!
my1025.JPG
有田焼で出来ている。
この皿に魚を乗せて、レンジでチンをすれば、焼き魚になる。らしい。
ちょっと重いけど、迷わず買った。

あっちのキッチンにはグリルがないので、今はフライパンで焼いている。
考えたことないけど、なんでグリル付いてないんだろう。

ということで、帰る楽しみが又増えた。
posted by kabumy at 15:03 | TrackBack(0) | ただいま日本に滞在中 | 更新情報をチェックする

2012年05月20日

いよいよ明日金環日食 出遅れた

いよいよ明日は金環日食。
ワイドショーではこの話で持ちきり。

専用の眼鏡でしかみてはいけないという。
絶対に裸眼では見てはいけないという。
日食網膜症という病気になるんだそう。

天気は微妙だけど、次にみれるのは300年後だという。
やっぱり見よう!

専用眼鏡を買いに走った。

スーパーにはなかった。
文房具屋さんも行った。なかった。
ダイソーにあるかなって思ったけど、なかった。
そうか、薬屋さんかぁ。でも、なかった。

テレビでの盛り上がりとのギャップが激しい。
聞いても、うちは扱ってませんの寂しい一言ばかり。

そう言えば、この前ハンバーグを食べにガストに行った時、日食眼鏡を売っていたのを思い出した。
いつものあのマニュアル通りの可愛い声で言われた。
完売致しましたぁ。

もう売ってるところに心当たりはない。
きっと曇って見えない!
そう思うことにした。

そうそう、東京に戻ってきた原因の、友人のめでたい会は無事に執り行われた。
詳しくは友人が書くなと言うので、書けないが。

一応、5/31のチケットは取ってあるけど。
これで、いつでも帰れる。
posted by kabumy at 17:26 | TrackBack(0) | ただいま日本に滞在中 | 更新情報をチェックする

2012年05月21日

晴れた テレビの画像ではもう半分くらい欠けている

晴れている。
外に出てみた。
自分の影が道路にはっきりと落とすほど太陽は出ている。

絶対に裸眼では見るなと言う。
ちょっと見てみた。
眩しくって何にも見えない。

テレビの画像では、半分くらい欠けている。
でも、ただ眩しいだけ。
posted by kabumy at 07:17 | TrackBack(0) | ただいま日本に滞在中 | 更新情報をチェックする

見えた!きれいな金環日食が見えた!

雲がかかった。
雲越しに見えた。
雲がかかっていたお陰で、裸眼でも見えた。

金環日食だった。
テレビで見るのと同じだった。

一応、世紀の天体ショーに参加する事ができた。
でも周りにいた人もみんな裸眼だった。
だって売ってないんだから。
posted by kabumy at 07:41 | TrackBack(0) | ただいま日本に滞在中 | 更新情報をチェックする

「あの葛西臨海公園」に行ってきた 懐かしい!

金環日食を見たあと部屋に戻って、今日はどこかに出かけようかなと、東京の地図を開いて見ていた。
なんと、あの葛西臨海公園に歩いて行けそうなのが分かった。

「あの葛西臨海公園」には、昔よく行っていた。
社会から離脱する最後の3年間くらいよく行った。
自宅のあった千葉の山奥から、最後に勤めた会社まで、この「葛西臨海公園駅」を通る京葉線で通勤していた。

会社を辞めようかどうか、最後の段階を迎えていた頃、会社を半日で早退して、午後からここで考えこんでいた事もあった。
50歳ちょっとで、社会から脱走していいのだろうかと、随分と悩んだ。
まだ株のトレードにも、出会ってなかった。
ましてや、マレーシアに住むなんて、思いつくはずもなかった。

まあ、身の上話は置いといて、それほどここは懐かしい場所だ。
そこに歩いて行けるっていうのに、凄く驚いた。
歩いていけるって言っても、GoogleMapでみると2時間ちょっとかかるらしい。

マンションの近所の荒川の河川敷をまっすぐ、どんどん下って行けば着くらしい。
my1035.JPG
ひたすら歩く。
今日は暖かくて、汗ばむほど。

確かに2時間ほどで、もう少しというところまでたどり着いた。
葛西にはインド人が多く住むと聞いた。
すれ違う人々の中にインド人を多く見かける。
my1029.JPG
思わず声をかけたくなる。

東京で数少ない砂浜がそこにある。
もちろん人工的な砂浜だ。
お台場にもあるけど、私はこっちの方が庶民的で好きだ。
my1031.JPG

途中で買ってきたお弁当を広げる。
今日は、イカフライとメンチカツ。
my1033.JPG
その奥に「カルピスウォーター」が見えるが、もちろん中身は違う。

私は普段はほとんど飲まないが、こういうピクニックみたいな時は、ないとちょっとは欲しい。
今回は中身は日本酒だ。
家で詰めてきた。

何もこれは、私が考えた訳ではない。
KLのホーカーズで仲間と宴会をやる時、決まってみんなペットボトルなんかに自分の飲みたいお酒を入れて持ってくる。
私は、ビールの1本もあれば十分なので必要ないけど。

左の方を見ると、ディズニーリゾートが見える。
シンデレラ城だっけ、、、も見える。
my1034.JPG

朝日を日食で見て、夕日をここで見るとは思わなかった。
my1032.JPG

そうは言っても、どんなに懐かしくても、やっぱりひとりじゃ寂しいかなぁ。
やっぱり、もうKLに帰ろうかなぁ。
posted by kabumy at 23:28 | TrackBack(0) | 日々の暮らし | 更新情報をチェックする

2012年05月22日

気温に変化ありすぎ 体がついていけない

今日は一日中しとしとしとしと。
こっちに住んでた頃は、ほんとにこんなにずっと降っていたんだなって。

待ちに待ったスカイツリーの開業日だというのに。
絶対に行こうって決心していたのに。

最高気温14℃って聞いて、冷たい雨が降り続いて、、、めげた。
完璧に引きこもった。
買い物にも行かないで、ありあわせのもので間に合わせた。

昨日の最高気温は25℃、明日は27℃になるらしい。
この変化、ちょっとついて行けない。

ずっと31℃のKLに戻りたい。
あと10日。
カウントダウンが始まった。
って、何のこっちゃ。

あしたはスカイツリーに行ってみよう。
posted by kabumy at 18:15 | TrackBack(0) | ただいま日本に滞在中 | 更新情報をチェックする

2012年05月23日

オフィス街は和食オンパレード でもナシレマが食べたい

株は4月の下旬から下がり放しなので楽チンだ。
利益確定の逆指値だけセットして、毎日ブラブラ出歩いてる。

今日は、友人とランチするために、有楽町のオフィス街を徘徊してきた。
昼のオフィス街には、たくさんの和食のオンパレード。
my1039.jpg

my1038.JPG

KLにいる時だったら、凄いなぁ、いいなぁ、なんて思うだろう。

さすがに飽きてきた。
食べたいって思うものがなくなってきた。

ああナシレマが食べたい。
my0947.JPG
※緑枠の写真は@KL
posted by kabumy at 16:13 | TrackBack(0) | ただいま日本に滞在中 | 更新情報をチェックする

2012年05月24日

ショッピングモールは楽しい 六本木ヒルズも

六本木ヒルズに行って来た。
私はショッピングモールが好きで、KLにいる時もあちこちによく行く。
うろうろしてるだけでも、飽きない。

住んでる近くにもメガモールやガーデンズがあるので嬉しい。
ここから引っ越せないのも、それも少し影響しているのかもしれない。

ここは来たことがなかった。
千葉の山奥から、東京に通勤していたこともあったけど。

でかい!
六本木の駅を出たらすぐに見える。
周りの建物と比べてもダントツにでかい。
my1051.JPG

my1050.JPG

事務所に勤めている人と、観光に来ている人が交じり合っている。
KLCCで見た風景と同じだ。
my1049.JPG

ショッピングゾーンは、歩いていてとても楽しい。
まるで迷路を歩いているようだ。
my1040.JPG

my1041.JPG

my1044.JPG

my1045.JPG

my1042.JPG

my1043.JPG
うまく出来ている。
わざとそうしているんだと思うが、見通しが利かないレイアウトになっている。
そこまで行かないと、その先がどうなっているのかが分からない。

建物の裏側に庭園があるのもKLCCと同じだ。
my1046.JPG

my1047.JPG
この場所は、テレビ朝日の報道ステーションの天気予報を中継している場所だと思う。

my1048.JPG
遠くに東京タワーが見える。
posted by kabumy at 23:12 | TrackBack(0) | ただいま日本に滞在中 | 更新情報をチェックする