2012年02月29日

月に一度のフィルター交換日だけどKLの水道水は茶色

クアラルンプールの水道は基本的には飲めない。
水そのものは世界基準をクリアーしてるらしいが、配管が古くてサビが混入する。
沸かして飲めば大丈夫って書いてあるガイドブックもあるけど。
サビはいくら沸かしてもサビだと思うけど、どうなんだろう。

浄水器を付けている。
月に一度、そのフィルターを交換する。

洗濯に使う水も浄水器を通しているけど、白いシャツは段々茶色に染まって行く。
慣れて来ると白いシャツは着なくなる。

飲む水はペットボトル。
料理に使う水もペットボトル。

食材を洗ったりするのは、浄水器を通した水を使っている。
お米を研ぐのは、最初と最後はペットボトルで、中間の大量に洗い流すのは浄水器の水。
といったように使い分けている。

月に一度の交換日のフィルターはこんな感じだ。
my0734.JPG
目安になるものを置かなかったので、大きさが分かり辛いが、直径6cm、高さ25cmと日本の家庭用浄水器に比べるとちょっと大きい。

浄水する水の流れとしては、円筒状の周囲から中心に向かって水は通る。
なので、中心部が茶色になる寸前で変えるようにしている。
それが大体1ヶ月といったところ。

毎月交換する度に、少しは慣れたとはいえ、ため息が出る。
蛇口をひねって出てくる水を、そのまま飲める日本が懐かしい。
posted by kabumy at 11:44 | TrackBack(0) | マレーシア水事情 | 更新情報をチェックする

街角で見つけたヒンズーの神様 どなたなんでしょう

なんせ株のトレードなんてやってると、どうしても引きこもりがちになる。
まだ、ゴルフを地味ながらも細々とやっているので、何とか歩ける状況にはある。

ただ今月は、株がバンバン上がって行ったので、トレードが面白くてゴルフもちょっと控えめだった。
やっぱり儲かると楽しいもんなんだなぁと、つくづく思った。

でも、土日はなるべく出かけようと決心した。
あまりにもKLを知らなさすぎる。
自分が住んでるミッドバレーと、私にとって数少ない友人が住んでるタマンデサ以外はほとんど知らない。

こっちに来て最初の頃に観光気分で回った位だ。
ということで週末の一日くらいはぶらぶらと出かけるようになった。

そんな街歩きの最中に、ふと見かけたヒンズーの神様。
my0731.JPG

街中の普通の空き地に何気に祭られている。

ヒンズーには沢山の神様がいて、私にはこの神様がどういう役割を持っているのかまでは分からない。
インドに旅行した時に、いろんな説明を聞いたけど、残念ながら覚えてない。

でも何となくこの取り合わせに微笑んでしまうのは私だけだろうか。
my0732.JPG

my0733.JPG

あぁ、何か自分が独身で良かったかも、なんて思ってしまった。
posted by kabumy at 00:01 | TrackBack(0) | 日々の暮らし | 更新情報をチェックする