2012年02月17日

久しぶりにKLCCに行ってきた。バスの事を書いた訳でも・・・

今朝このブログに、バスでKLCCに行くルートの話を書いていたせいでもないけど、昼からKLCCに行ってきた。
別に何か用事があった訳でもないが。

伊勢丹の一部リノベーション後、日本食材がすごく豊富になったと聞いていたので、ずっと行かなきゃと思いながら、出不精を決め込んでいた。
いったい何ヶ月たった事だろう。


相変わらず美しい。私はこのツインタワーが、とてもお気に入りだ。
my0677.JPG
この輝きが好きだ。
これだけきれいに輝く建築は、そうそうない。


ということで、しばらくKLCCネタが続くかもしれない。

そうそう、一番の目的の伊勢丹の食品売り場を見に行ったら、あの私の好きな「麺屋武蔵」が期間限定でやっていた。
新宿の本店には良く通った。
もちろん頂きましたよ。とても懐かしい味がした。

食事ネタは別ブログにしたので、そっちに書いておいた。
時間があったら見てやって下さい

別ブログ、ちょっと面倒になってきたかなぁ。
でも、頑張って書きますので応援してやって下さい。
posted by kabumy at 21:17 | TrackBack(0) | 日々の暮らし | 更新情報をチェックする

2012年02月18日

歩道だからと言って安心してる訳にはいかない

歩道だからと言って、安心して歩いていると大変な目に会う。
日本と違って、平坦であったり、車道との段差も緩やかに解消されていたりというような事はない。

バリアフリーなどという感覚は全くない。
車イスでなんか絶対に通れない。

それどころか、こんな事だってある。
my0678.JPG

歩道にある雨水排水用の側溝の蓋が落ちている。
ある日突然自然と壊れたのか、誰かが上に乗った時に落ちたのか、、、

こっちの雨は突然多量に降る。
想像を絶するほどの量が降る時もある。

そんな事もあって、こっちの側溝は深い。
my0679.JPG

自分が乗った時に壊れて落ちたらと考えると、歩道もおちおち歩けない。
posted by kabumy at 13:03 | TrackBack(0) | 困った話 | 更新情報をチェックする

2012年02月19日

LRTで、KLセントラルからKLCCへ

ここクアラルンプールには網の目のようにカバーするまでには至ってないが、LRTという鉄道網がある。
時間と路線によって多少違うが、10分経たずに次々と来るので便利に使える。

観光にも便利だと思う。

KLセントラル駅を中心に放射線状に4路線が走っている。
路線図にリンクしておく。

KLCCに行くのにも、このLRTを使うのが一番便利だ。
Kelana Jaya線のKLCC駅で、地下道で繋がっている。

KLセントラル駅からKLCCまで、LRTで行ってみる。

LRTのチケット売り場は、KLセントラル駅の1階にある。
日本式でいうと2階。こっちでは1階をG階と呼ぶ。

my0696.JPG

チケットは窓口で行き先を言って買ってもいいし、自動販売機でも買える。
my0695.JPG

画面の緑色の「ENGLISH」を押せば英語表記に変わる。
上の青い方が、1階限りのトークンを買うボタン。
下の赤い方が、プリペイドのカードを買うボタン。
何度も乗るようならカードを買っておくのも便利。

my0698.JPG
これが1階限りのトークン。
トークンを買うなら、さっきの画面で青いボタンを押すと、画面に路線図が出るので、行きたい駅のところをタッチすれば、値段が出る。
その値段だけ入れると、このトークンが出て来る。

my0693.JPG
このトークンをこの改札の上の赤い部分に接する。
どこかに入れようと思ってもそういう場所はない。
カードも同じ所に当てる。

そうすると日本と同じように通れるようになる。

my0699.JPG
KLCC方面は改札を通って右に行ったところにあるエスカレータに乗る。

my0697.JPG
1番プラットフォームのGOMBAK方面に乗る。

my0694.JPG
LRTのホームは、KLセントラル駅の4階にある。眺めがいい。

my0691.JPG

運転手のいない無人電車だ。
これを無人で運行するんだから凄い。ホームにも誰もいない。
my0692.JPG
あとは来るのを待って乗車するだけ。

降りる時には、改札口のところにトークンを入れる所があるので、そこに入れる。

my0700.JPG
「KLCC駅」と、ショッピングモール「スリアKLCC」の地下とは、地下道で直結してるので便利。
posted by kabumy at 16:17 | TrackBack(0) | LRT | 更新情報をチェックする

2012年02月20日

1時間もかけて書いた記事が見事に消えた

ミッドバレーのメガモールにあるスーパー「ジャスコ」。
日本の食材も豊富で、日本人にも人気。

*************************


どういう訳だか、題名も入れ替わってしまって、書いたものも他の記事に入れ替わってしまいました。
折角書いたというのに、4日前に書いた記事に入れ替わってしまいました。
もう一度、書き直す気力もありません。

いつ立ち直れるか分かりません。
1時間近くもかけて書いたのに・・・あまりに可哀そうすぎます。

下の応援ポチッでもお願いします。
posted by kabumy at 18:48 | TrackBack(0) | 食事 | 更新情報をチェックする

2012年02月21日

KLCCの美しさがお気に入り

書いたものが消える恐怖にかられながら、恐る恐る書いてみる。


別に用事があった訳ではないけど、KLCCに行ってきた。
もちろんブログのネタに困った訳でもない。

私はこのKLCCのペトロナスツインタワーがお気に入りだ。
この光り輝く感じがとても好きだ。

昼も好きだし、夜ライトアップされている姿も好きだ。

私が初めてKLに来た時は、丁度建設中だった。

ここは、記念撮影の定番場所だ。
my0714.JPG
ここで、思いっきり下から見上げるようなアングルで、ツインタワーの先端を入れながら、モデルは上から覗き込むようにして写す。
なので、みんな顎を引いて写す・・・みんな、のどにしわが出来る写真になる。
あまり美しくない写真になる定番の撮影スポットだ。

my0715.JPG
ここも定番の撮影場所だろうなぁ。

my0716.JPG
ちょっと椰子の木なんぞ入れると南国情緒が出る。
完全に設計者の思うつぼにハマっている。

my0717.JPG
エントランスを入っても、メタルな感じがいい。

my0718.JPG
タワー部分の事務所エリアに入るのにはセキュリティがかかっていて、カードがないと入れない。

低層階部分はショッピングモールになっている。
吹き抜けによって、実に開放的になっている。
my0713.JPG

my0712.JPG

入っているテナントは、ミッドバレーのメガモールも、ブキッビンタンのパビリオンも、東京の六本木ヒルズもたいした変わりはない。
my0719.JPG

天井部はドームになっている。
my0720.JPG

my0721.JPG
ぶらぶらするだけでも楽しい。
posted by kabumy at 20:22 | TrackBack(0) | KLCC | 更新情報をチェックする

2012年02月22日

最近このブログに株の事を書かなかった本当の訳

最近株の事を書いてない。
もう1ヶ月以上、書いてないと思う。

私には株の師匠がいる。
日本にいる。
彼から株の取引の仕方を教わった。

彼は100万円くらい使って株のスクールに行った。
そこで教わった手法を私にていねいに教えてくれた。

そのスクールとは守秘義務があるので、誰にも教えちゃだめだぞと言われた。
私に教えたのはいいのか?と突っ込みたかったけど、そんな雰囲気じゃなかった。

このブログを書き始める時も一応聞いた。
この程度なら書いてもいいかと。
承諾を得た。

1ヶ月ほど前に、お叱りの連絡があった。
具体的なことは書かないと約束したじゃないかと。

具体的な事を書いた記憶もないし、売買するのに役立つ話なんか書いた事もない。
どの記事が問題なのかと聞こうと思ったらスカイプが切れた。
それからスカイプも繋がらない。

仕方がないので、株の話は書かない事にした。

昨日突然連絡があった。
どうして最近株の話を書かないんだと。
ちゃんとやってるのかと。

おいおい、どういうこっちゃと言おうと思ったけど、また切れた。
さてさて私はどうしたらいいのでしょう???

師匠!今月に入ってから儲かってます。
海宝丸にも行けるようになりました。
そうかぁ、もしかしたら株の事を書かない方が儲かるのかもしれない。
posted by kabumy at 11:49 | TrackBack(0) | 株のうさ話 | 更新情報をチェックする

2012年02月23日

HSBCが日本から撤退するってことなんだろうか???

日本のHSBCにプレミア口座を持っている。
日本からマレーシアへの海外送金に使っている。
株取引の利益をHSBCの日本の口座に移して、そこからマレーシアのHSBCの口座に送金している。

プレミア口座間だと、海外送金の手数料が無料なのでそうしている。

今日、HSBC Japanからメールがきた。
「この度、全世界におけるHSBCグループならびに香港上海銀行の事業再編の一環として、たいへん残念ではございますが、私どもは、日本におけるHSBCプレミアサービスのご提供を中止することを決定しましたことをお知らせいたします。」
とある。

ということは、海外送金ができなくなってしまうってことだ。

最終営業日は、名古屋出張所は4月27日で、それ以外の広尾支店・横浜支店・赤坂支店・丸の内支店・大阪新出張所は7月31日が最終営業日とある。

日本橋HSBC(香港上海銀行東京支店)では8月1日以降も限定的なサービスを継続する予定らしいが詳細は決まってないとある。

ということは、マレーシアに持ってるHSBCのプレミア口座もあまり意味ないってことだなぁ。
定期預金なんかは、CIMBの方が金利なんかはいいし。

根本的な対応を考えなくてはいけない。
posted by kabumy at 00:53 | TrackBack(0) | 海外送金 | 更新情報をチェックする

2012年02月24日

ここクアラルンプールにも一応 天気予報はある

ここクアラルンプールにも天気予報はある。
週間天気予報もある。
でも使えない。
my0705.jpg

ご覧のように、全部、雨雨雨。
それも降水確率90-95%。

そりゃ確かに毎日、30分とか1時間とかは降るけど、、、
それでその日の天気は降水確率90%の雨ですと言われても、ちょっとねぇ。
それ以外の時間は、ほとんどカンカン照りの超晴天だしなぁ。

まあ、あの豪雨の降る時間を特定しろって言っても無理だろうけど。
いつ降るかなんて、直前まで分からない。

最近は傘なんて持ち歩かない。
そんなに分刻みの予定がある訳でもないし、あっ!雨降るな!と思ったら店に入ってコーヒーでも飲んでいる。

その内に晴れる。それに、あのスコールが振っている時に傘差しても意味ないし。

一応天気予報のサイトへリンク貼っておく。
posted by kabumy at 10:23 | TrackBack(0) | 天候 | 更新情報をチェックする

食事ネタを別ブログにした、今更の大きな勘違い

食事ネタを別ブログにしてから、もう2週間が経とうとしている。
このブログに食事ネタをもっと書きたいけど、そればかりになっちゃぁね、と思って別にしたところもあるけど、一番の理由は大きな勘違いだった。

このSEESAAでブログを書こうとすると、現在の自分のブログ容量が表示される。
それがこの前、66MB/100MBって出た。

ええ、1年で早くも半分以上使っちゃったのかと思って、このままじゃああと1年もしないうちに一杯になっちゃうぞ、と恐れおののいた。

それで自分のブログを調べてみると、食事ネタが数的にも一番多いし、写真もたくさん使っているのに気が付いた。
それなら、食事ネタだけ別にすれば、だいぶ容量が助かるんじゃないかって思った。
それでもまた一杯になるようなら、今度は観光ネタを別にしようとまで考えていた。

今日、何となくもう一度SEESAAのヘルプを見た。
そしたら何と、
「ファイルをアップロードできるディスク容量に関してはデフォルトで100MBが上限として表示されていますが、必要に応じて容量を拡大することができます。」
とあって、どうも最大2Gまで増やせるらしい。
あくまでも、申請して認められたらと言う事だけど。

ええぇ!2Gまで大丈夫って!
30年書いたって大丈夫じゃないの。
あと、30年もマレーシアにいる?

でも、どんどん移しちゃったのに、今更なぁ。
posted by kabumy at 18:39 | TrackBack(0) | 日々の暮らし | 更新情報をチェックする

2012年02月25日

KLセントラル駅前では開発がどんどん進んでいる

KLセントラル駅に隣接している敷地の工事が進んでいる。
my0628.JPG
このビルの奥にKLセントラル駅がある。

これができれば、今とても不便しているKLセントラル駅とモノレールの駅との連絡が楽になる。

いま建設中のビルの中を通って乗り換えができる。
既にモノレール駅の基礎らしきものをビルの前に造り始めた。
my0627.JPG

今はこの建設中の敷地の周りをぐるっと回らないと行けない。
ほんとに不便で困る。
今年完成予定とホームページにはあるが、本当に間に合うのだろうか。

マスタープランはこうなっている。
my0706.jpg

なんと日本の建築家の黒川紀章が設計したそうだ。

ホームページにリンクしておく。
posted by kabumy at 17:17 | TrackBack(0) | KLセントラル | 更新情報をチェックする

2012年02月26日

電話会社のTMが保証金を返さないという噂話

タマンデサに住んでいる友人から聞いた話。
友人も本人からではなく知り合いから聞いたと言っていた。

と言う事は、街で耳にした噂話ってところだろうか。

その方は訳あって、電話会社のTMとの契約を今からもう1年も前に解約したという。
契約時に1,075リンギの保証金が必要と言われ支払っていた。
私も同じだ。

保証金なのだから、解約時には当然返ってくる。
日本なら解約時に即金か、まあ遅くても来月には銀行振込なんかで返される。のが普通だ。

ここはマレーシアだから、そうそう早くは行かない。
3ヶ月くらい経ったら小切手で送ると言われたそうだ。
小切手で、それも普通郵便で送るってのも凄い話だなと思うが、、、

3ヶ月経っても送ってこないので催促に行った。
今月末までには送られるから、もうちょっと待てと言われた。

月末を過ぎてもやっぱり来ないから、また行った。
今度は、あなたが支払い請求の書類を出してないから返せないんだと言われた。
最初に言えばいいじゃないかと言いつつ出した。
でもやっぱり返ってこなかった。

その時からもう半年以上が経つが、未だに返ってこないそうだ。
それも放ってある訳ではない、毎月催促確認に行っている。

しかし、この方の根気も凄いと思う。
でも、1,075リンギって言えば高額だし、こうなりゃ意地だってのもあるんだろう。

毎回行く度に、TMもいろんな説明や弁解をするそうだが、その中でも凄い例が、、、
あなたからデポジットは預かっているという記録がない。払ったという事を証明するものを持ってこい。
この時ばかりは、想定外の回答で思わず大声で笑ったそうだ。

それでもめげずに領収書を持って行くと、このデポジットは既にあなたのエイジェントに支払った。確認してくれ。
私にはエイジェントはいない。自分が直接ここにきて契約した、と言うと、調べて電話するから。
そして、また電話ひとつこない。

また催促に行くと、こんなに長い間放っておいたあなたが悪いと言う。
毎月催促に来ていると説明すると、われわれのところにはそんな記録はないと言う。

もう返す気がないんだろうなと思いつつ、また来月になったら行くそうだ。
TMの良からぬ評判は良く耳にするが、ここまでひどいとは。
まあ街で耳にした噂話ではあるけど。
posted by kabumy at 18:29 | TrackBack(0) | 困った話 | 更新情報をチェックする

2012年02月29日

街角で見つけたヒンズーの神様 どなたなんでしょう

なんせ株のトレードなんてやってると、どうしても引きこもりがちになる。
まだ、ゴルフを地味ながらも細々とやっているので、何とか歩ける状況にはある。

ただ今月は、株がバンバン上がって行ったので、トレードが面白くてゴルフもちょっと控えめだった。
やっぱり儲かると楽しいもんなんだなぁと、つくづく思った。

でも、土日はなるべく出かけようと決心した。
あまりにもKLを知らなさすぎる。
自分が住んでるミッドバレーと、私にとって数少ない友人が住んでるタマンデサ以外はほとんど知らない。

こっちに来て最初の頃に観光気分で回った位だ。
ということで週末の一日くらいはぶらぶらと出かけるようになった。

そんな街歩きの最中に、ふと見かけたヒンズーの神様。
my0731.JPG

街中の普通の空き地に何気に祭られている。

ヒンズーには沢山の神様がいて、私にはこの神様がどういう役割を持っているのかまでは分からない。
インドに旅行した時に、いろんな説明を聞いたけど、残念ながら覚えてない。

でも何となくこの取り合わせに微笑んでしまうのは私だけだろうか。
my0732.JPG

my0733.JPG

あぁ、何か自分が独身で良かったかも、なんて思ってしまった。
posted by kabumy at 00:01 | TrackBack(0) | 日々の暮らし | 更新情報をチェックする

月に一度のフィルター交換日だけどKLの水道水は茶色

クアラルンプールの水道は基本的には飲めない。
水そのものは世界基準をクリアーしてるらしいが、配管が古くてサビが混入する。
沸かして飲めば大丈夫って書いてあるガイドブックもあるけど。
サビはいくら沸かしてもサビだと思うけど、どうなんだろう。

浄水器を付けている。
月に一度、そのフィルターを交換する。

洗濯に使う水も浄水器を通しているけど、白いシャツは段々茶色に染まって行く。
慣れて来ると白いシャツは着なくなる。

飲む水はペットボトル。
料理に使う水もペットボトル。

食材を洗ったりするのは、浄水器を通した水を使っている。
お米を研ぐのは、最初と最後はペットボトルで、中間の大量に洗い流すのは浄水器の水。
といったように使い分けている。

月に一度の交換日のフィルターはこんな感じだ。
my0734.JPG
目安になるものを置かなかったので、大きさが分かり辛いが、直径6cm、高さ25cmと日本の家庭用浄水器に比べるとちょっと大きい。

浄水する水の流れとしては、円筒状の周囲から中心に向かって水は通る。
なので、中心部が茶色になる寸前で変えるようにしている。
それが大体1ヶ月といったところ。

毎月交換する度に、少しは慣れたとはいえ、ため息が出る。
蛇口をひねって出てくる水を、そのまま飲める日本が懐かしい。
posted by kabumy at 11:44 | TrackBack(0) | マレーシア水事情 | 更新情報をチェックする