今回は「パタヤフライドライス」。
大体どこのホーカーズでもお目にかかれる。
良くホーカーズって書くけど、それって屋台の集合体で、周囲に屋台が取り囲んでいて、その中央に共通のテーブルとイスが並べられている。
こんな感じ。
フードコートともいうのかもしれないけど、そんな言葉はちょっと似合わない。
好きなものを屋台から買ってきて、中央のテーブルで食べる。
みんな好きなものが食べられるからいいし、みんなで少しずつ食べれるのもいい。
もちろんビールなんかもある。
屋台から食べたいものを買ってきて食べていると、ドリンクは?と聞いてくるスタッフがくる。
ノーサンキューなんて言わないで、何か頼んでやって下さい。
彼らがこのホーカーズを仕切っている。
入っている屋台は、言ってみればテナントみたいなもの。
随分と引っ張ったけど、そんななかで今回は「パタヤフライドライス」を食してみました。
パタヤって言う位なので、タイのものかと思うけど、パタヤにこんなものがあるかは知らない。
でもクアラルンプールのホーカーズには、たいていある。
中のご飯は、薄いケチャップ味だけど、タイらしくちょっとスパイシー。
それをオムライス風に卵で包んである。
一部食べかけのように見えるけど、中が見えるように削っただけ。
写真を撮るのを忘れて食べ始めた訳じゃない。
ここでは、5リンギ。
↓↓ブログランキングに参加しています。
↓↓ポチッよろしくお願いします。励みになります。

入会金なし、年会費なし、海外傷害保険付、貯まったポイントで通販でお買物
ワールドビジネスサテライトや産経新聞でも紹介 25分129円〜のマンツーマン英会話
