昨日チャイナタウンに行くのに友人に付き合った。
お返しと言う訳もないだろうが、タマンデサの街の写真撮りに付き合ってくれた。
友人のコンドDanau Permaiから見たタマンデサの風景だ。
中心部分の低層の街並みが商店街だ。
ミッドバレーの風景とは大分違う。
小さな商店が連なる。緑も多い。
今日の気温は32-3℃くらいだが、緑が多く風がいつも吹いているのでそれほど暑さを感じない。
[PR] 年会費永年無料の楽天カード
スーパー「スリコタ」だ。
タマンデサの中心的存在。
看板のペンキくらい塗り変えればいいのにと思う。
ほとんどのものが揃う。
お酒だって売っている。
一番安いワインがRM29.9とある。高いのか安いのか。
最後は一発狙いしかないかも
美味しいと評判の果物屋さんだ。
いくぶん高い。
コストパフォーマンスの高い食堂だ。
カウンターに並んでいるものを皿に自分で取って最後にお支払い。
いろんな販売車がやって来る。
スパゲッティ、ピザが普通に美味しい。
ピザ食べる時はビールくらい飲みたいだろう。でもお酒は置いてない。泣。
友人が大変お世話になってる韓国スーパー。
でっかいペットボトルのジンロが安く売っている。
友人曰く、日本で買うより安い、これで何とか生きている。
1階がマレー料理屋さん。安い。
ロティチャナイがRM1。安すぎて、う〜ん大丈夫?
2階が韓国料理屋さん。
ソウルに足しげく通う、韓国通の知人曰く、ここは本物だ。
でも、あてになるかどうかは、分からない。
[PR]
おいしいと評判のパン屋さん。わざわざ車で遠くから買いに来る人がいると言う。確かにしっとりしていて旨い。
対抗してかどうかは知らないが、最近出来たパン屋さん。
日本人が焼いているらしい。
クリームパンなんかほんとにクリームパンなんだと、友人は興奮する。
いつもテーブル席は満席。日本語が飛び交っている。
流行りそうなもんなのに、意外に苦心しているケンタ君。
何度か書いた事もある、中華のホーカーズ。
何と言っても、安い。
友人が通いつめてる、和食屋さんの一休さん。
平日のランチがお得。
ガソリンスタンドのシェル。一番の目印。
バスを降りる時の目印も、タクシーで運転手さんに説明する時も、、、ここ。
バス停。時刻表なんてない。
いつもなかなかこないU72のバスが珍しくきた。
それでは、帰ることにします。
さいなら。。。
ああ疲れた、死ぬかと思った。写真を載せるのは疲れる。
当分、、、ない。
ご褒美に、下のポチッをよろしくです。
↓↓ブログランキングに参加しています。
↓↓ポチッよろしくお願いします。励みになります。

入会金なし、年会費なし、海外傷害保険付、貯まったポイントで通販でお買物
ワールドビジネスサテライトや産経新聞でも紹介 25分129円〜のマンツーマン英会話
