2011年07月11日

こっちにいると、不思議と冷たい料理は食べないなぁ

ロングステイマレーシア、株でにっこり暮らすクアラルンプール。。。

マレーシアは暑いだろうと、日本にいるみんなが言う。
確かに日差しは強いが、気温そのものはそれほど不快には感じない。

日本にいる時は、夏になるとソーメンだとか冷やし中華だとか、結構冷たいものを好んで食べていた。
こっちに住むようになって、あまり冷たいものを食べなくなった。


日本のように四季があれば、夏は冷やし中華なんてのもいいが、年中暑いところにいると年中冷やし中華を食べてる訳にもいかないので、普通に暑いものを食べている。
カレーなんぞは、暑いインドで食べられているだけあって、暑い気候には向いた料理だと聞いた事がある。
そういや最近良くカレーを食べる。体が何となく欲しているのかもしれない。


関係ないけど、今日の昼飯も、辛い味噌の入った熱〜い麺を食べた。旨かった。
my0161.JPG

こうして人間の体はだんだん適応して進化していくのだろう。


何かまとまってるようだけど、ほんとかな???

posted by kabumy at 21:12 | TrackBack(0) | 食事 | 更新情報をチェックする

KLの物価、日本の食材【味噌】

ロングステイマレーシア、株でうんうん暮らすクアラルンプール。。。

今回の日本食材は味噌。
こればっかりは、こっちで買わにゃしゃーない。
こんな重いもの持ってこれない。
ましてやエアアジアなんぞ、荷物の重さによって料金が変わるんだから。。。

だから、多分高いだろうな。と想像はつく。
今回はミッドバレーのジャスコ調べ。
出汁入りとか、料亭の味だとか、いろんな商品があるが、一番オーソドックスな、このあたりではいかがでしょう。
my0160.JPG

ご覧の通り、1kgで12.5リンギ、340円。(本日のレート換算)
日本のスーパーの2倍近い。まあ仕方ない、自分も持って行くのを躊躇するほど重いんだから。


嫌だったら担いでくるしかない。。。
posted by kabumy at 01:55 | TrackBack(0) | 物価 | 更新情報をチェックする