2011年07月06日

KLの物価、日本の食材【ソース】

ロングステイマレーシア、株でいきょいきょ暮らすクアラルンプール。。。

こっちに住んでると、どういうわけか分からないが、あまりソースを使う場面は少ない。
最近お好み焼きを作るのにハマってしまった。
今更なんだと思うが、先週やってみたら意外と旨かった。

そこでソースを買ってきた。
my0156.JPG

おいおいお好み焼きなら、ソースはそれじゃないだろう!
の声が聞こえてきそうだが我慢して欲しい。

あと山芋も入っていないが、それも勘弁して欲しい。
青海苔も高くて買えなかったが、みんな勘弁してほしい。

ソースは、日本のネットスーパーで228円のところ、15.9リンギ約430円。



今回の帰国で沢山の日本の食材を通販で買い求めて持ってきたが、こういう重量がかさむものは持って来るのが難しい。

やっぱり同じように、輸送費が高くつくんだろう。
posted by kabumy at 21:26 | TrackBack(0) | 物価 | 更新情報をチェックする

ありゃりゃ、逆行っちゃった!人の不幸は蜜の味。

ロングステイマレーシア、株でひょんひょん暮らすクアラルンプール。。。

いよいよ1万円の大台間近。かな?
震災で落ちてからというもの、思えば長い道のりだった。

どっちに行くのかなと、寄り付きから見守っていた。
落ちるのかなと思っていたら、10時前頃から上がり始めた。

カイから入って、乗った。
とっとこ上げて行って1万円の大台に乗せたかと思ったら、急降下。

思いと違う方向に動いたので、即ロスカット。
ほとんど同値撤退に近いところでロスカット。最小限の損失で済んだ。

ナイストレード。上手く行くに越したことはないけど、そういつもいつも思い通りに事は運びません。

逆に行ったら即ロスカット。
誰だって損はしたくない、損を認めたくない、そんな気持ちが傷口を広げる。(う〜む、語呂が悪くて標語にはならないか)

損は最小限でカット、利益は引張ってゲット。(これならどうだ)

そうすれば、物価の安いマレーシアなら十分暮らせます。(責任は取れません)
posted by kabumy at 11:08 | TrackBack(0) | 株のうさ話 | 更新情報をチェックする