2011年06月10日

MM2Hの資産証明、そんな手が。

MM2Hを取ってマレーシアで暮らす。。。

先輩が、ついこのあいだMM2Hを申請したと書いた。
この申請をする時には、35万リンギの資産証明をしなくてならない。

普通預金だと3ヶ月分の残高証明が必要だけど、定期預金だと1回の残高証明で済む。
定期預金なら、3ヶ月定期でも半年定期でも、残高証明には期間は書かれないので、期間は関係ない。
ということで、先輩は新生銀行の2週間定期を選んだ。
英文の残高証明も無料で出してくれたし、随分と慣れていたらしい。

かき集めたと言っていた。
集めて、残高証明取って、2週間後にまたばらまいた、と言っていた。
なるほどねぇ。
何がなるほどねぇなのか、良く分からないが。

(私は結婚力が弱いと思う)

『ということは極端な話、仮承認が下りた段階でマレーシア国内に定期預金の必要のある15万リンギさえあれば、何とかなっちゃうってことなんですかね』と、もうすぐ申請しようとしている後輩は言っていた。
彼はいまは収入はあるけど、預金が少ない(らしい)。
変な事を考えなければいいのだが。

とは言っても、彼は都会に家を持っているので、いざとなったら家賃収入が入る。
実際に暮らし始めたら、全く問題ない。

でもこれから定年を迎える人は、年金を貰える歳が段々遅くなるので、大変だなぁ。(おいおいお前もだろう)
posted by kabumy at 14:52 | TrackBack(0) | MM2H | 更新情報をチェックする