こっちでは、魚も海老もグラムいくらで売っている。
こんな感じで氷漬けになっている。
漬けとは言わないか。
なので、買いたい魚を傍に置いてあるビニール袋に入れて、店員さんに渡して量ってもらって値段を書いたシールを貼ってもらう。
これを忘れると、肉の時と同じように、レジで店員さんが走るか、自分が走るかといった事態が起きる。
どちらにしても、レジは渋滞して肩身が狭い思いをする。あぁ、やだやだ。
こうやって陳列してあって、量って買うのはすごく合理的だけど、買うまで一匹いくらなのかが分からないのが、わたしはちょっと困る。量ったあとで、いらないとも言い辛いし。
↓↓ブログランキングに参加しています。
↓↓ポチッよろしくお願いします。励みになります。

入会金なし、年会費なし、海外傷害保険付、貯まったポイントで通販でお買物
ワールドビジネスサテライトや産経新聞でも紹介 25分129円〜のマンツーマン英会話
